フリーランス インフラ構築 その必須スキルと年収 -エンジニアのお役立ち情報

フリーランスエンジニアのインフラ知識

フリーランス インフラ構築 エンジニアの働き方は

今回はフリーランスITエンジニアとして活躍する機会も多いインフラエンジニアについて必要となるスキルやその年収例、仕事内容などをご紹介していきます。そもそもインフラエンジニアとはどのような職業なのでしょうか。まずはインフラエンジニアの働き方から見てみましょう。
非常に簡単に言えば、インフラエンジニアとは「ネットワークエンジニア」と「サーバーエンジニア」の総称として使用されています。

フリーランス インフラ構築 エンジニアの仕事内容

フリーランス全力支援

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアとは、ネットワークシステムの設計・構築・保守管理を行うエンジニアです。
ルーターやLANケーブルなどの目に見える機器や道具を用いる点はプログラマーとは大きく異なる特徴です。

ネットワークの設計では、ネットワークを構成するネットワーク機器の数や回線などを決定します。その後、クライアントの要望をまとめた設計書をもとに回線を構築し、運用後はネットワークの変更や機器故障のトラブルに対応するのが一般的です。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアとは、サーバーの設計・構築・保守管理を行うエンジニアです。サーバーはネットワークを構成する要素の一つでもあるため、ネットワークエンジニアと混同されることもありがちです。

サーバーの設計では、運用に必要なサーバーの処理能力や必要台数を考えます。設計後は機材の設置やケーブルの配線まで担当します。そのほか、サーバーの監視をはじめセキュリティーチェックや障害対応などの業務にもあたります。

インフラエンジニアはリモートで働ける?

フリーランスのインフラエンジニアを目指す方の中には、在宅勤務のようにリモートで働くことを希望している方もいるかもしれません。

従来、インフラエンジニアの仕事はセキュリティーも重視されることから、実際に対面して顧客から信頼を得る必要があり、リモート案件は少ない傾向でした。現在もその傾向はあまり変わらず、常駐の案件が多い傾向です。ただ、中には常駐とリモートを組み合わせた案件もあり、今までよりも柔軟に働けるようになりつつあります。

フリーランス インフラ構築 エンジニア向け案件事例

フリーランス全力支援
フリーランスのインフラエンジニアの案件の事例をネットワークエンジニアとサーバーエンジニアに分けてご紹介します。

ネットワークエンジニア案件

たとえば、顧客環境におけるネットワーク機器のリプレースの仕事。ストレージやL2スイッチ、ファイヤーウォールなどを交換する業務ですが、プロジェクトマネジメント経験や中規模以上のネットワークに関する提案経験が求められることもあります。

顧客先の訪問だけでなく、状況に応じてリモート作業が許可されている案件も存在します。インフラエンジニアのフリーランスはうまく案件を選べば現場に出向く頻度を減らせる可能性もあります。

サーバーエンジニアの案件

サーハーやネットワーク、データベースなどの設計、構築、運用の案件があります。Linux環境でのインフラ構築やAWSの運用経験などが求められることが多くなっています。

朝から夕方までといったまとまった時間の業務であり、フリーランスといえども自由な時間に働ける勤務体制ではありません。常駐型案件が多いのが特徴です。

フリーランス インフラ構築 報酬事例とスキル

フリーランス全力支援

インフラエンジニアの報酬事例

報酬の例をご紹介します。
流通系のサーバー構築案件の例では「月額700,000円 契約期間半年 年収ベースでは8400,000円」ほどの案件が期待出来ます。

報酬の高い案件を獲得すれば年収を1,000万円に近づけることも十分可能でしょう。

フリーランスのインフラエンジニアを目指すためのスキルや資格は?

フリーランスのインフラエンジニアの案件は、ほとんどが実務経験を要するため、未経験の方で案件を獲得するのは困難です。基本的にインフラの設計スキル、テスト、構築経験などのスキルが必要とされます。

たとえば、Cisco製のルーターを用いることを条件としている案件もあります。使用する予定の機器を用いた経験があれば、案件に参画できる可能性が高まります。
ちなみにCiscoとはアメリカにある世界最大手の通信機器メーカーです。CCNAというインフラ関連の資格試験も実施しており、取得すればインフラやCiscoルーターに関するスキルを証明することもできます。

ただ、未経験の機器に関しても学習すれば業務を任せてくれる案件もあります。その点をふまえると、新しい知識を素早く身に着ける意欲も歓迎されることが多いといえます。

フリーランス インフラ構築 エンジニアの将来性と需要

フリーランス全力支援
近年、ネットワークエンジニアやサーバーエンジニアの存在を脅かす職種として、クラウドエンジニアが台頭してきています。クラウドとは、インフラ(サーバーやネットワーク)やソフトウェアがなくても、インターネットを通じてサービスを利用できる仕組みをさします。

このクラウドの仕組みを構築・保守する職種がクラウドエンジニアです。クラウドエンジニアの存在によって、サーバーを自社で管理する会社が減っていくことが予想されます。
ただ、クラウド環境の構築や保守管理には、ネットワークシステムに関する深い知識が必要です。したがって、インフラエンジニアとしての実績を積んでいけば、将来クラウドに関する仕事も十分に獲得できるようになるため有望な方向性のひとつと言えるでしょう。

フリーランスのインフラエンジニアとして働くのであれば、クラウドエンジニアとしてのキャリアパスにも目を向けながら案件を選択するのも一つの考え方です。


フリーランスエンジニアの魅力-案件豊富なアイウィルへ

関連記事

  1. フリーランスエンジニアのPL/SQL

    フリーランス PL/SQL エンジニアに必要なスキルと案件情報

  2. フリーランスのunity

    フリーランス Unity その将来性とスキルアップのコツ -フリーラン…

  3. フリーランスのためのRUBY

    フリーランス Ruby エンジニアに必要なスキルと案件情報 需要動向…

  4. フリーランスエンジニアのCOBOL知識

    フリーランス COBOL その概要や案件単価を詳しくご紹介 -エンジニ…

  5. フリーランスエンジニアのVBA知識

    フリーランス VBA 単価や将来性も解説! -エンジニアのお役立ち情報…

  6. フリーランスのためのAWS案件の特徴

    フリーランス AWS その概要や特徴をわかりやすくご紹介 エンジニアの…